除目日誌

たのしい毎日

宇宙の「こたえ」を啜る

2023年1月 HAPPY NEW YEARで、ございます。

ことしで宇宙が始まってから、つまりビッグバンからちょうど138億年であるというふうに、宇宙科学に詳しい非実在友人に聞きました。

地球科学に詳しい別の非実在友人からは、ことしは地球が誕生してからちょうど46億年目だというふうに聞きました。

また、奇しくもことしは西暦が始まってからちょうど2023年目という大きな節目でもあります。

この節目の年に、これまで宇宙が生み出してきたものについてすこし考えてみましょう。わたしたちの住んでいる宇宙は想像しがたいほど長い歴史を誇っているわけですが、その長い歴史の中で、たくさんのものが生まれました。星、生物、ティラノサウルス、桃、人間、蒸気機関、新幹線、セロハンテープ、スマートフォンなど、枚挙にいとまがありません。こうしたさまざまな「もの」を生み出してきた宇宙ですが、その究極の「こたえ」があると、また別の非実在友人は言いました。

すなわち、宇宙には、その長い歴史の「主人公」となる存在があり、そしてそれは、わたしたちが容易にアクセスできるものでもあるのです。

それは人類が、地球が、そして宇宙築いてきた長い歴史の導き出した、究極の「こたえ」なのです。宇宙がここに存在する意味そのものであると言い換えてもいいでしょう。なぜわたしたちは生まれてきて、なんのためにここにいるのか。これまで数々の哲学者が取り組んできた難問です。しかし、この答えのない問いにも、終止符が打たれる日は来るのです。なぜならば、そこに圧倒的で絶対的な、究極の「こたえ」があるからです。

 

 

 

「こたえ」にアクセスする際には、おなかを空かせておきましょう。

空腹であればあるほど、「こたえ」も歓迎してくれます。

 

 

 

「こたえ」は、決して向こうからは現れてくれません。

わたしたちが行動しない限り、「こたえ」にはたどりつけません。

 

 

 

わたしたちは、「こたえ」を選ぶこともできると同時に、「こたえ以外」とも出会うことができます。

「こたえ」にたどりつくためには、やはりそれなりの意志は必要となります。

 

 

 

名古屋のなか卯

なか卯 広小路本町店

 

「こたえ」は、ここにあります。

 

 

鶏塩うどんの広告

「こたえ」をちら見せ

鶏塩うどん 鶏唐丼(小)

「こたえ」

 

あなたはなか卯で、「こたえ」にありつくことができます。

こたえは、左です。右のは、半分のこたえにしかなりません。

 

鶏塩うどん。

なか卯の冬限定メニューであり、宇宙が生み出したたったひとつの完全な「こたえ」です。

これが、うまいのです。

着丼。まずスープを一口飲む、たちまち全身に宇宙。銀河系の端っこで、ひとりのバイト終わりの大学生が、宇宙になる。麺を啜る。星が生まれる。わたしという宇宙が、どんどん彩られてゆく。鶏肉。ネギ。ペッパーガーリック。そのひとつひとつが、銀河になる。鶏塩うどんという、宇宙がついに生み出した「こたえ」、最後の一滴まで飲み干すと同時に、わたしという宇宙が完成する。

鶏唐丼をセットにすると、宇宙がさらに加速する。親子丼でもいいです。和風牛丼は、ずいぶんまえにしらたきを失ったのでダメです。うどん自体が宇宙の導いた究極のこたえであり、完成された宇宙でもあるのですが、丼をつけることでより高次の宇宙が生まれます。

 

宇宙が生まれてきたのは、きっとこのうどんを生み出すためだろう。

人類の進化は、このうどんに出会うよう運命付けられていたのだろう。

この宇宙に生まれて、本当によかった。

そういう多幸感に包まれて店を出る。

 

宇宙の一員であるということはすなわち、鶏塩うどんの一滴でもある。われわれが住んでいる宇宙もまた、別の宇宙の鶏塩うどんが生んだ宇宙なのかもしれません。

 

とかく鶏塩うどんは美味いのです。なか卯の期間限定メニューはおおむねハズレの感が強いのですが、鶏塩うどんが完全な「こたえ」であるがために、そうならざるを得ないのかもしれません。

 

みなさんも、この冬はぜひ、宇宙になってみてはいかがでしょうか。

「こたえ」は冬限定なのですから。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

なか卯のきらいなところ

オンデマンド紅生姜

なか卯しかし、これだけはクソ。オンデマンド紅生姜。

 

さようなら

ねんまつ

授業納めを終えました。

こんな年末ギリギリまで大学に行っていたのは、通常授業終了後の28日から30日にかけて集中講義があったからです。

年末すぎて、生協も学内のファミマも閉まっていて、食糧調達に難儀しました。

大学にはもうほとんど誰もいない、数少ないシーズンです。しかたありませんね。

家に帰ったら、夕刊がお休みでびっくりしました。

すっかり年末ですね。

 

ところで、何日か前から、アプリ「アイドリープライド」のアイコンが、変わっています。

 

 

一ノ瀬怜、といいます。

サニーピースというユニットに所属している、ダンスがとっても上手で、すごく真面目なアイドルです。CVは結城萌子さんです。

 

かわいい

水着、いいですね。

 

えっ

 

年末

 

一ノ瀬怜

 

もしかして、、、、

 

 

 

 

 

 

年ノ瀬 怜 !?!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではみなさん、どうか良いお年を。。。

新しいイヤホンを買いました

ジリリリリリリリリリ

 

Sito...... Sito......(雨音)

 

12時15分起床「やっべ」

 

スポンッ(3限行けないの確定の音)

 

雨「やんでるよ!」

さ「たすかr」

 

家~🚲~駅

 

ガタンゴトン

 

おいしいラーメン

麺場 ラの壱 一宮駅

 

ガタンゴトン

乗り換え

ガタンゴトン

乗り換え

ガタンゴトン

 

zzz......(授業を受けるときの音)

 

ガタンゴトン

乗り換え

ガタンゴトン

 

荒々しいビブラート

 

♫(試聴)

♫(購入)

 

ガタンゴトン

乗り換え

ガタンゴトン

乗り換え

ガタンゴトン

 

雨くん「降ったよ」

お尻「びちゃびちゃ」

私「~~~~~!」

 

 

一宮市長へ

駐輪場に屋根をつけてください

俺より

日記 - あたらしいマウスを買った

とうとう夏休みが終わり、秋学期の授業が始まってしまいました。どうしてこんなことになってしまったのかはよくわかりませんが、始まってしまったものは仕方がありません。

ところで、大学の授業を受けるにあたってパソコンは必須のアイテムといって差し支えないでしょう。そして当然、マウスやUSBメモリなどの外部アクセサリも同様に必要なものです。私は朝、秋学期の授業を受けるにあたって、「そういえばマウスがぶっ壊れていた」と思い出したため、今日は授業を受けたら電気屋にマウスを買いに行こうと心に決めました。

授業中はどこの電気屋にマウスを買いに行くべきか考えていました。名古屋市内には大きな家電量販店がいくつかありますが、この日の私はなんとなくヨドバシカメラの気分だったので、ヨドバシカメラに向かうことにしました。授業が始まると良いことがひとつだけ起こります。地下鉄の定期券がどこからかニョキニョキ生えてきて、名古屋市内のいくつかの主要地点に、電車賃を気にすることなくアクセス可能になるのです。(名古屋市営地下鉄では、学生定期券でも経路を自由に設定できるため、多くの名古屋の学生は不必要なまでに定期券を伸ばしています)

 

授業をひととおり片付け、3時間くらい友達の家でごろごろしたあと、ようやく重い腰を上げて矢場町へと向かいます。名古屋にヨドバシカメラは一軒しかありませんが、矢場町駅が最寄りの松坂屋南館の4階とかいう意味不明なところに立地しています。

この意味不明な立地が功を奏してか知りませんが、このヨドバシはいつ行っても客よりたくさんいる店員でごった返しています。ヨドバシカメラの経営戦略についてはよく知りませんが、店員をたくさん置けばいいというものでもありません。店員はカメラコーナーで買う気もないカメラを物色していると頼んでもいないのに声をかけてきますが、きょうのお目当てであるマウスコーナーでは居座っていても誰も話しかけてくれません。もっと都合よくあれ。

 

さてマウスですが、大学で振り回すことも考えると相当の条件があります。すなわち、

・静音仕様であること(図書館でも使うので)

・無線(Bluetooth)対応であること

・できれば単3電池で動くこと(なぜか家に有り余ってるので)

・なんかいい感じに手になじむこと

の4点です。

 

とくに静音であることは何よりも重要なので、置いてあるサンプルに耳を近づけひたすらカチカチカチカチクルクルクルクルと作動音を聴き比べました。しかし、家電量販店は根本的に静音マウスの静音性を試すのには向いていません。なぜならば、ほとんどの家電量販店では大音量のテーマソングや広告が垂れ流されていて、とても騒がしいからです。うるさい環境で「静音」マウスを試すと、まるでどのマウスも無音でクリックできるかのように錯覚してしまいます(一敗) そのため、マウスに耳を当てて、クリック音やスクロール音について十分に精査する必要があるのです。先代のマウスを購入したときはこれで失敗し、(クリック音は静かだったがスクロール音がでかかった)おまけに右クリックが2ヶ月くらいで死にました。「これは高音が響く」だの「こっちは低音が厚い」だの吟味して、いくつかの候補を絞り込みました。

しかしもうひとつ問題が立ちはだかります。マウスのサンプルに番号が振ってあって商品が探しやすいのはいいのですが、棚には番号関係なくすべての商品がばらばらに並んでいます。意味わからん。買わせる気ある?

まあなんだかんだでいい感じだなーっていうのを選んでこれを買いました。決めてはスクロールがぬるっぬるで音がしなかったところ。

3700円しました。ひー

マウスは帰宅後即開封してPCにつなぎました。この記事はキーボードで書きました。

勝手に流すな!

大学のトイレはとてもきれいです。便座が割れていたり、天井から謎の黄色い液体が垂れてきたり、ついに卒業するまで詰まりが直されなかった、劣悪な高校時代のトイレ環境と比べると、まさに隔世の感といったところです。

とくに大便器の進化は著しいものです。近づくと自動的に蓋が開くハイテクなトイレなど、われわれを排便の世界へと手招きしてくれているようです。従来の臭くて汚いトイレが放っていた「拒絶」の意思はそこにはなく、トイレ自身もわれわれとの共存を図っているような気さえします。

技術の進歩はわれわれ人間と排泄物、トイレとの関係性を少しずつ変革させています。しかしそれは、必ずしも手放しで賞賛されるべきものとは限りません。進化したトイレであっても、時折わたしたちとの間に齟齬を生じさせることはあります。

 

勝手に流さないでほしいのです。

 

勝手に流してほしくないのには、いくつか理由があります。

 

第一に、勝手に流してくれるおせっかいなトイレは、立ち上がってお尻を拭く人のことをなにも考えていません。わたしは立ってお尻を拭くことがままあるので(その方が拭きやすくないですか???)、うっかり先にうんちだけ流されてしまうという悲しい経験を何度もしてきました。汚物をきれいさっぱり洗い流してしまった得意げな便器に、いまさっきケツを拭いたばかりの紙をポンポンと2,3発放り込む。今こうしている間にも、その罪悪感に苛まれている、立ちケツ拭き派の悲しい涙が、人知れず便所の床に滴っていることでしょう。そもそも、せっかくの節水仕様のハイテク便所が、こうして紙を流す手間が増えてしまっては、その性能を活かせないどころか、かえって水を無駄にしていることになってしまいます。「だったら座って拭けばいいだろ」 そんな声が聞こえてくるようですが、座ったままケツ拭くのって難しくないですか?

 

第二に、蓋する間もなく、問答無用で汚物を流してくれるトイレは、疫病の飛沫感染を防ぐために蓋をして流せ、という社会の要求に真っ向から矛盾しています。そもそも最近のハイテクなトイレの中には、蓋を省略してしまったものさえあります。汚物を流した飛沫にどれくらいの感染リスクがあるかはさておいて、少なくともそのような要求があるのであれば、それに対応した措置を取るのが正しいのではないでしょうか?ていうか管理者側がちゃんと勝手に流れないように設定しとけよ

 

私は先週だけでも多くの便所でこの罠にひっかかってしまいました。大学や本山のマックスバリュ(なぜか男子トイレにも汚物入れがある)など、やはり大都市は技術革新の恩恵を真っ先に与ることのできる場所です。人が集まって新しい技術ができ、それを試し、議論する。大都市、つまり人がたくさんいる場所は、単に人がたくさん集まっているということにとどまらず、そこから新たな価値や問題提起がなされなければならない空間です。だからこそわたしは、大都市の恩恵に与っている市民のひとりとして、この「勝手に流れるトイレ」に一石を投じなければならないと考えているのです。

 

立ってケツを拭く多くの人民が、立ち上がらなければならないときが来ているのです。

 

しかし当面の間は、立ってケツを拭いてしまうと勝手にうんちが流されてしまうので、気をつけなければなりませんね。

 

さようなら